一定期間更新がないため広告を表示しています
たえのは!ブログ-ひと・まち・えいが- 多摩映画好き仲間
2018.01.13 Saturday
2017年 第91回キネマ旬報ベスト・テン
JUGEMテーマ:映画 「2017年 第91回キネマ旬報ベスト・テン」受賞結果が11日発表! デビッドランクより日本映画3本、外国映画4本がベスト10入り。 昨年は日本映画5本、外国映画6本だったのでちょっときびしかった。 1位『わたしは、ダニエル・ブレイク』がドンピシャで嬉しい。
「2017年 第91回キネマ旬報ベスト・テン」 【日本映画ベスト・テン】 1位:『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』 2位:『花筐/HANAGATAMI』 3位:『あゝ、荒野』 4位:『幼な子われらに生まれ』(デビッド1位) 5位:『散歩する侵略者』 6位:『バンコクナイツ』 7位:『彼女の人生は間違いじゃない』 8位:『三度目の殺人』 9位:『彼女がその名を知らない鳥たち』(デビッド9位) 10位:『彼らが本気で編むときは、』(デビッド6位) (次点:『ビジランテ』)
【外国映画ベスト・テン】 1位:『わたしは、ダニエル・ブレイク』(デビッド1位) 2位:『パターソン』 3位:『マンチェスター・バイ・ザ・シー』 4位:『ダンケルク』(デビッド4位) 5位:『立ち去った女』 6位:『沈黙 −サイレンス−』(デビッド6位) 7位:『希望のかなた』 8位:『ドリーム』(デビッド8位) 9位:『ムーンライト』 10位:『ラ・ラ・ランド』 (次点:『残像』)
【文化映画ベスト・テン】 1位:『人生フルーツ』 2位:『標的の島 風(かじ)かたか』 3位:『やさしくなあに 〜奈緒ちゃんと家族の35年〜』 4位:『ウォーナーの謎のリスト』 5位:『谺雄二 ハンセン病とともに生きる 熊笹の尾根の生涯』 6位:『沈黙−立ち上がる慰安婦』 7位:『米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー』 8位:『笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ』 9位:『まなぶ 通信制中学 60年の空白を越えて』 10位:『廻り神楽』 (次点:『桜の樹の下』)
【個人賞ベスト・テン】 日本映画監督賞:大林宣彦『花筐/HANAGATAMI』 日本映画脚本賞:石井裕也 『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』 外国映画監督賞:ケン・ローチ『わたしは、ダニエル・ブレイク』 主演女優賞:蒼井優『彼女がその名を知らない鳥たち』 主演男優賞:菅田将暉 『あゝ、荒野』『火花』『帝一の國』『キセキ −あの日のソビト−』 助演女優賞:田中麗奈『幼な子われらに生まれ』 助演男優賞:ヤン・イクチュン『あゝ、荒野』 新人女優賞:石橋静河 『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』『PARKS パークス』『密使と番人』 新人男優賞:山田涼介 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』『鋼の錬金術師』 2017.12.22 Friday
2017年度新作映画ベスト10
昨年が余りにも素晴らしかったので今年は不完全燃焼、ベスト選定はきつい。山形では会期中7日間で短編長編含め計30本を堪能して最高。今年は、邦画91本、洋画128本を観ました。日本、外国、ジャンル問わずなんでも観る。シネコンからミニシアター系へ変移。話題作は欠かさずに、実話系が好物。
12/23調布であった談シングベスト10発表飲み会。 邦画「彼女が知らない鳥たち」洋画「ダンケルク」 がトップに選ばれました。 デビッドランクでは共に2位という結果となりました。 2017.10.13 Friday
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017 10/12八日目最終日
JUGEMテーマ:映画
『あまねき調べ』アジア千波万波・奨励賞/日本映画監督協会賞
『人として暮らす』アジア千波万波・奨励賞
『乱世備忘 ― 僕らの雨傘運動』アジア千波万波・小川紳介賞
会期中7日間で短編長編含め計30本観ました\(^o^)/ 2017.10.12 Thursday
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017 10/11七日目
JUGEMテーマ:映画
『イン・カメラ』審査員作品
『これが私の好きなやり方2』審査員作品
『表現に力ありや 「水俣」プロデューサー、語る』クロージング作品
『表彰式』 満点をつけた『私はあなたのニグロではない』監督:ラウル・ペック
2017.10.11 Wednesday
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017 10/10六日目
JUGEMテーマ:映画
『ドンキー・ホーテ』
『オラとニコデムの家』
『機械』 ★★★★
『ファソ・ファニのサイレン』 途中退場
『スタートライン』 2017.10.10 Tuesday
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017 10/9五日目
JUGEMテーマ:映画 『カーキ色の記憶』
『世界一と言われた映画館 〜酒田グリーン・ハウス証言集〜』
『孤独な存在』
『大統領帰還 マダガスカルクーデターその後』 2017.10.09 Monday
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017 10/8四日目
JUGEMテーマ:映画 『カラブリア』 『ニンホアの家』
『ノカス』
『被ばく牛と生きる(インターナショナル版)』 カメラ撮影する松原監督 2017.10.08 Sunday
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017 10/7三日目
『自我との奇妙な恋』
監督:佐藤千穂、ルカ・リュ/フランス/2017/58分
『Life 生きてゆく』 監督:笠井千晶/日本/2017/115分
『激情の時』 JUGEMテーマ:映画 2017.10.07 Saturday
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017 10/6二日目
JUGEMテーマ:映画 『私はあなたのニグロではない』 『また一年』
『願いと揺らぎ』監督:我妻和樹/日本/2017/146分
『パムソム海賊団、ソウル・インフェルノ』監督:チョン・ユンソク/韓国/2017/119分 2017.10.06 Friday
山形国際ドキュメンタリー映画祭2017 10/5開会式
JUGEMテーマ:映画 山形交響楽団によるオープニング演奏があるのですね。
この日の映画は、松本俊夫監督追悼によるオープニング上映作品だけ。 |
<たえのは>メンバーは常時募集中デス♪ ![]() ☆<たえのは>からのお知らせ☆ ![]() 「アースビジョン多摩」のボランティアスタッフ募集中!
![]() ★映画と話そう@TAMA 実績 2017/12#15高橋愼二監督『破片のきらめき〜特別編』 2017/6#14安原伸監督『昭和九十年−栗林白岳かく戦えり−』 16/10/29#13宮本正樹監督『第九条』 16/9/24#12アン・ヘリョン(安海龍)監督 『ダイビング・ベル/セウォル号の真実』 16/8/27#11石原貴洋監督『大阪蛇道』 16/7/30#10佐野和宏監督&寺脇研プロデューサー 『バット・オンリー・ラヴ』 16/6/25#9中田統一監督『大阪ストーリー』 16/5/28#8小森はるか+瀬尾夏美『波のした、土のうえ』 16/4/23#7石井那王貴監督&細沼孝之監督『特撮怪獣映画』 15/10/24#6『聖者たちの食卓』+カレー食事シェア会 15/9/26#5森田惠子監督『小さな町の小さな映画館』 15/1/24#4田中トシノリ監督『スーパーローカルヒーロー』 14/11/15#3早川由美子監督『さようならUR』 14/10/11#2小野さやか監督『アヒルの子』 14/9/13#1本田孝義監督『山陽西小学校ロック教室』 終了した企画 ★『うまれる ずっと、いっしょ。』 ↓クリック↓ ![]() ![]() ![]()
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ RECOMMEND
+ CATEGORIES
+ PROFILE
|
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|
PAGE TOP |